2012年10月23日
TITLE:チムジルパン
7年ぶり......くらいでしょうか? 久しぶりにチムジルパン(찜질방=スーパー銭湯のような入浴施設)に行ってきました。しかも、初めて家族4人で行くチムジルパンです。ファミリーで過ごす絶好の場所が、ここにありました!!
まず最初に、入口で渡されるリラックス着(室内用の服)に着替えてチムジルパンへ。お昼を食べていなかったので、併設されているシクタン(식당=食堂)でチゲでも食べて大浴場へと考えていましたが、アクシデント! なんと2箇所ある食堂がどちらも営業していなかったのです。簡単なカップラーメンやお菓子は売店にあるものの、きちんと食べないと、子どもたち含め、お風呂で倒れたら大変!! ということで受付に確認すると、「下の(階の)シクタンで食べてきたらいかがですか?」とのこと。
こちらのチムジルパンでは、1時間程度の外出も可能だとのこと、同じ建物の2階のカンジゴゴという、韓国で人気の中華料理のチェーン店で食事をとることになりました。韓国は、お風呂屋さんもレストランも、そして幼稚園までビルディングの中に入っていて、最初はカルチャーショックでしたが、こういう時は「わざわざ車に乗って移動をしなくてもいいし、本当に便利便利~」などと感心するのでした。
皆でたらふく頂いてすごくお腹がいっぱいになったので、食後すぐに上の階のチムジルパンに戻って、リラックスとなりました。チムジルスペースに(*夏期は、床のボイラー≒オンドルは切れています)マットを敷いて、アッパは巨大スクリーンでTVを観ながらごろりん、私は持ってきた読みかけの本を開きました。サウナや睡眠室はもちろん、他にも大人が喜ぶトレーニングジムや、PCルームまで完備。
すばらしいのは、子どもたちの遊べるスペースが広いこと! ゲーム機、ノリト(놀이터=子ども向けの遊び場)、図書スペースなど。子どもたち、皆一緒の黄色のリラックス着を着てノリトで遊ぶ姿はまるで、幼稚園のようでした^^。息子たちは気の合う友人ができたようで、後半はずっとヨンソ君とアイス屋さんなどをして遊んでいました^^。
家族で遊ぼうと持って行った動物将棋も大活躍。頭を使う動物将棋、結果は、勝負事には本気勝負のアッパが金メダル、長男が銀メダル、オンマが銅メダルの順でした。たっぷり遊んで大浴場へ。韓国ならではのあかすりは今回やりませんでしたが、気持ちよさそうでした~~。
そしてもう一つ、日本で見かけないお風呂事情と言えば、みんなで使う歯磨き粉が置いてあること。久しぶりの風景に「コレコレ~」とうなずいてしまった私。フェイスタオルも一人につき2枚ほど貸してもらえるので、小さな荷物で気軽に行ける家族の憩いの場=チムヂルパン、これから利用頻度が高くなりそうです~~。
こちらのチムチルバンは、京畿道華城市ドンタン新都市にある「Winner star Spa land」です。
TEL 031-8015-4546