2011年10月20日
TITLE:Kリーグ・江原FCの応援へ!
江原道・カンヌン(江陵)ヘ1泊2日の家族旅行♪とは言え、アッパは半分以上はお仕事です^^ 翌日はアッパがスカウト兼2軍コーチを引き受ける、江原FCのホームゲームの日。今年初めてのKリーグ観戦も、子どもたちがとっても楽しみにしていました^^
今夜の宿泊先は、アッパが日頃、お世話になっているチームの運転手さんイチ押しの風車(=プンチャ)ペンション!! 子どもがいるからと、メルヘンな宿泊先を勧めてくださったようです♪
その通り、子どもたちは大喜び。早速2階に上がって大はしゃぎです^^ 少し遅めの夏風邪が始まってしまった弟のヂオン、熱があるも元気に兄と一緒に探検していました。
子どもの熱は夜にさらに上がるもの、もしかすると今夜は眠れないかも!? 体力をつけなくては! 夕食はチョングクチャン(≒納豆)チゲを食べました! 車で走ると、よく見かける‘スンドゥブ’の看板。外は雨で寒いし、急にアツアツのスンドゥブチゲが食べたくなってきました! お店に入ると納豆をさらに発酵させたような?!チョングクチャンの濃~いにおいにアッパが、「チョングクチャンも美味しいよ~」というものだから、思わず食べてみたい!!と、チョングクチャンチゲを注文。
濃いにおいとは逆に、とってもやさしくクリーミーな味わいでした。お店の外で作っているできたてのお豆腐を鍋に入れているからか、ふんわりとろりんの食感に美容&健康を考える女性にぴったりのメニューだと実感しました!(子どもたちも食べられる辛くないお鍋です^^)
夜が深まると残念なことに雨も風も強さを増してきました。そして、ヂオンの高熱もピークに。朝方まで熱が下がることなく、座薬でなんとか、2時間ほど寝てくれました。
次の日は予報通り、雨の中のサッカー観戦に。競技場に着くと、試合前のアップの時間にアッパのコーチとしての姿を初めて見ることができました。全身から漂う「サッカー大好き」のオーラ。近い将来、素晴らしい監督になれると信じています!
サッカー観戦大好きのヂオンですが、さすがに高熱のためか、前半戦はダウン……寝ていました。それでも後半戦は兄と一緒にオンマ(=ママ=私)の膝の上で一生懸命、手をたたき、興奮気味で応援しました。
試合結果は、強豪、水原サムソン相手に0-1で惜敗。詰めかけたサポーターは大きな拍手を選手、チームに送っていました。
兄の方は4歳(韓国では6歳)ですが、ハーフタイム中、体調の悪い弟のそばにオンマがいなくてはいけないと思ったのか「一人でトイレに行ってくる!」と。その後、ヂオンがおとなしくしているので「オンマも行ってくるね、ヂオン見ててね」と投げかけると「分かった!」と言い、さらにトイレの場所まで教えてくれました。ふとした日常に子どもの成長を感じとてもうれしくなりました。
アッパの生活の拠点、江原道・カンヌンで、初めてだらけの経験をして、家族の絆も深まった2日間でした。
いつも温かい家族エピソードに同じ妻として母として勇気付けられます!
阿部ちゃんの頑張りは旦那さんや子どもたちもちゃんと伝わっていますね。本当にステキな家族です。
これからも応援してます♪♪
- 匿名
- 2011年10月22日 15:31
ぢひょくん、頼もしいですね!
美穂子さん、お仕事に家事に育児に、大変だと思いますが、韓国の生活頑張ってくださいね!
日本から応援していますよぉ!!
- その
- 2011年10月20日 18:18
美穂子さんこんにちは!
江原道へは1泊2日のプチ旅行だったのですね。でもご主人の雄姿を見ることができて良かったですね。離れて暮らしていても美穂子さんのご主人に対する愛情に感動しました。早く監督さんになれるといいですね。
ヂオン君、せっかくの旅行に高熱で残念でしたね。でもお兄ちゃんがしっかりしていてびっくりしました。4歳とは思えない!えらい!
きっと美穂子さんも自慢の息子だと思います。将来が楽しみですね。
ご主人の単身赴任で、美穂子さんにいろいろと大変な役割が回ってきていると思いますが、どうぞ肩の力を抜いて頑張ってくださいね。ずっと応援しています。ガンバレ!