阿部美穂子の韓国Pick up!:スペースアルク
 

2011年6月17日

TITLE:知れば知るほどおもしろ!韓国マート

110617_1th.jpgアンニョンハセヨー?! 今回は現在、私が韓国生活で最もよく足を運ぶ場所:マート(마트:大型スーパーマーケット)についてお話ししたいと思います。

110617_2th.jpg何でも揃うとっても便利な大型マートですが、広すぎて通い慣れるまでは、たった1つ牛乳をかうだけでもものすごく時間がかかっていました^^; 数フロアに渡る売り場を地下まで降りてマートの入口にたどり着き、商品を選んだものの、今度はレジまでの距離が遠く……。
特に子連れの場合は、コンビニが少し割高なものの、素早く便利なときもあります。とは言え、韓国のコンビニは日本のものに比べ、品揃えもサービスも、まだまだ追いつかないので、ほとんどマートへ行くことになります。(日本のコンビニは名のごとく、本当に便利ですよね~~^^)

それから、マートは商品が「徳用サイズ」なのも、一長一短。つい買い過ぎてしまうことも。最近こそ、“ちょっぴり買い”もできるようになりましたが、基本はbigサイズなのであっという間に5万ウォンほどのお買い物に。
日本の食材の麺つゆやみそも揃いますが、かなり高価です~~(><) さらについつい買いすぎてしまう理由の1つは、○万ウォン以上買うと사은품(サウンプン=謝恩プレゼント)がついてくる!というのが圧倒的に多いため。プレゼント以外にも、1つ買ったら同じ商品がもう1つついてくる「1+1」や「2+1」(2つ買ったら1つおまけ)、コレを買ったらアレがついてくるなどなど、思わず主婦心が動かされる企画が盛りだくさんでつい、手が伸びてしまいます。子どもたちもマートへ行くたびに1つずつ、好きなものが増えているようです。

毎回、欠かさず買うのは牛乳やリンゴジュース、バナナ、パン屋さんのパンなど。重たい液体を運ぶたび、もう少し韓国生活に慣れたら、ネットショッピングも視野に入れたいな~と思う今日この頃です。(韓国は本当にインターネット社会、韓国語ができてネットができれば、かなり住みやすい国だといっても過言ではないかもしれません)

今日も山盛りの大荷物をサウンプンでgetした専用カートに入れてお家へ向かいます。左手はカートをひき、右手でベビーカーをひき、目は長男を追って……。엄마는 아주 바빠요(オンマヌンアジュパッパヨ=ママはとっても忙しい)です。

110617_3th.jpg

110617_4th.jpg

110617_5th.jpg

110617_6th.jpg

今月韓国へ行くので、立ち寄ってみます。

ヂヒョのハングルが!!!
一生懸命なのが伝わります。
かわいい!!!

>まあさん

こちらがアクセスしやすいのではないでしょうか。

蚕室店
http://corporate.homeplus.co.kr/store/store_search/store_map.aspx?store=jamsil

東大門店
http://company.homeplus.co.kr/store/store_search/store_map.aspx?store=dongdaemun

Homeplusも、オンラインショッピングできますよ!
(ちなみに、Eマートも。)
指定した時間帯(2時間ごと?)に配達してくれるので、
重い物やかさばる物を買う時は便利ですよ。

こんにちは♪

必ず1度は行きます^^

質のいいシャンプーとかめちゃくちゃ安くて、1+1も毎回やっていて行くとテンション上がっていつも買いすぎてしまいます~ププッ ( ̄m ̄*)