2010年1月21日
TITLE:兄のバースデー
今日は私の兄の誕生日。寅年の年男です^^。 去年、我が家と同じように家族が増えた兄夫婦家、兄は一家の大黒柱として、今年はさらに気合が入っているようです! 1月ももう半月が過ぎました。充実しているからでしょうか? 本当に毎日があっという間です。
新年開けての恒例行事になっているのが家族の誕生日チェック。今年はうれしいことに結婚や出産で家族が増え、真新しい手帳も大活躍!! ここで、注意が必要なのが韓国の家族の陰暦で祝う誕生日(アッパの誕生日も陰暦の11月14日です)。毎年日程が違うのであらかじめ、チェックしておく必要があります(アッパの場合、2010年は12月19日)。
日本で暮らす며누리(ミョヌリ=嫁)としての最低限のマナー……。명절(ミョンジョル=伝統的な祝祭日)や誕生日の안부전화(アンブチョナ=さしたる用はないが様子を気遣ってする電話)は欠かしません。そんなわけで、私の手帳は陰暦が表記されている韓国の手帳を使っています。加えて、日本の友人や韓国のオンニの誕生日も記載していきます。
昨日は目標に掲げている、スローライフ的な時間がもてて^^ようやく写真の整理(ほんの一部ですが^^;;)をしました。去年の年末、韓国の両親がこちらにいらっしゃったときに次男のお宮参りへ行きました。生後40日を過ぎたころでした。まず写真館で写真を撮って神社に移動。主役であるヂオンはオモンニムに抱っこされて祈祷する間、ずーーーっと泣いていました。まるで神様に、「ここにいます~これからどうぞよろしくお願いしますー!」と参拝しているかのように^^。生後初めての赤ちゃんの外出イベントを終え、心もすっきりして神社を後にしました。
家族が増えて幸せも喜びも倍になりました。これらをしっかり受け止められるよう、日々健康に気をつけて元気に過ごしたいと思います!!
ほんと、国が違うといろいろしきたりやなんかも違うので戸惑うことが多いのに、よくがんばってらっしゃいますね。
2人のお子さんの子育てはどうですか?
楽しいブログ楽しみにしています。
- あろえ
- 2010年2月10日 23:14
いろいろ大変ですね。
とても勉強になります。
これからも見させていただきますね^^
- みみ
- 2010年2月10日 22:25
細やかな心遣いがすばらしいですね。
私も嫁いでいますが、こんなに気をつかってないので。。。
感心しちゃいました。
- SPF
- 2010年2月 9日 14:28
いつも見させていただいてます
これからも続けてほしいです♪
- GLA
- 2010年1月30日 13:01
風邪とか気をつけてね!!
- kgdd
- 2010年1月29日 17:48
これからも応援しています! 頑張って下さい!