2010年1月21日
TITLE:セヘボンマニパドゥセヨ!
新年明けましておめでとうございます!
2010年の幕開けですね。毎年のことですが、とっても新鮮で、透き通った気分がします! 今年の目標は、『ゆっくりスローライフ』。家族も増えて赤ちゃんのお世話と元気いっぱい3歳男児の子育てはとにかく大忙し!ですが、あえて、そんな中でもスローな、慌てずじっくり生活♪を心がけたくて、今年の目標にしました。今年もどうぞよろしくお願いいたします!
さて、元旦には近所のマートへ福袋を買いに出かけ、韓国風お雑煮・トッククでブランチしました。翌2日には近所の神社へ初詣にでかけました。上州の空っ風の名の通り、強風でとっても寒かったのですが、それに拍車をかけたのが参拝行列。人気の神社で、並んでのお参りになりました。長男のお願いは「シンケンジャーとポケモンとトーマスとアンパンマンになりたい!」だったようです。オンマの私に「ママは女の子だからプリキュアってお願いした?」と息子。いつの時代もキャラクターは子どもたちのアイドルです♪ おみくじはオンマの私は大吉。期待しちゃいます^^!
お正月の遊びといえば、凧揚げやかるた。アッパと一緒に公園で凧揚げに挑戦したり、おうちではポケモンとアンパンマンのかるたで遊びました。(といってもまだ正式なルールではなく、絵のついているほうでなぜか戦いごっこになりました^^;;)
新年が明けて長男も형(ヒョン=兄)の自覚が出てきたのか?! この頃は、“しっかりヂオンを守るんだ!”という正義感に満ち溢れているようです。考えればヤキモチや赤ちゃん返りはほんの一瞬で、短かったような気がします。今はしきりに뽀뽀(ポッポ=キス)攻撃をして「ヂオンだいすきー」ぎゅーーーっとものすごい力で抱きしめてくれます^^;もちろんヂオンは大泣き。また「ママー、ヂオンお腹減ったよー」と教えてくれたり、「おしっこしたんじゃない?」とおむつを持って来てくれるようになりました。そうそう、哺乳瓶でミルクもあげてくれますよ^^。
先日も外出先で、まだヂオンに服の袖が長くて手が出ていないと、気になるようでしきりにかまってお兄ちゃんしてくれていました。この頃は寝起きもアッパを探すようになった長男。アッパのお正月休みもそろそろおしまい。でもアッパからの愛情をたくさん感じられたおかげもあって、すっかりいいお兄ちゃんに変身しつつある長男です。
今年のお正月も引っ越しがなく、家族4人でゆっくり過ごせた幸せの日々でした。
阿部ちゃん、初めまして^^…なーんて馴れ馴れしくてスミマセン;
遅くなりましたが、ヂオンちゃんご誕生おめでとうございました♡
ネットを拝見させていただきながら、登場を楽しみにしていたので、とてもヂオンちゃんが他人の気がしません(笑)
ヂオンちゃんのお世話をするヂヒョちゃんの姿も微笑ましいです^^
私は現在、韓国語を勉強中です。訪韓すればするほど、勉強すればするほど、同じような全く違うような…韓国と日本の思考や文化に驚かされます。そしてその度に阿部ちゃんの事を思い出します。
阿部ちゃんすごいな、頑張っているな、って。
これからも楽しいブログ記事楽しみにしています^^
お忙しいことと思いますが、心身ともに無理しないでくださいね!
- ともみ
- 2010年1月22日 19:06
遅くなりましたがあけましておめでとうございます。
いつも楽しく読ませてもらってます。
お兄ちゃんにお手てをいじられてるジオン君の顔wwww
ものすごいしかめっ面でうけましたwww
赤ちゃんでもちゃんと顔で表現するんですね~
私も韓国語勉強して2年目も終わろうとしています
・・・がマイペースなので一向に伸びずですが継続は力なりでがんばってます!
今年も愛読していきますのでよろしくお願いします^^