2009年12月 7日
TITLE:新生児を迎えるにあたって
明日はいよいよ!? 出産予定日です! 1人目のときのように1週間ほど遅れるのか、それとも先輩ママたちのうわさどおり2人目は早まるのか……もしかしてお兄ちゃんと同じ11月2日が誕生日に!? なんて思っていましたが……まだ産まれていないので、予定日当日か少し遅れるようです。
先日産婦人科健診をした際には、先生に「少し遅れるかもね~」と言われました。そんなわけでゆっくり構えて^^ 今日ものんびり、準備をしています♪ 韓国に住むテイオンニが新生児セットを送ってくれました。第二子とは言いつつも、実は……1歳までは韓国の울산(蔚山=ウルサン)で子育てをしていたので、1歳までの赤ちゃんグッズは揃っているにもかかわらず、その後、日本に引越するときに、必要最低限の荷物だけしか持ってきませんでした。だからほとんど韓国の家に荷物が置いてある状態なのです>< ベッドもユリイスも、何でもあるのに(悲!)
そのため、オンニからのお助けグッズは本当にうれしかったです! 画期的で軽く分厚い、しかも取り替えカバー付きの授乳クッションは、出産後、毎日肌身離さず使うことになりそうです。それから、세탁 비누(=赤ちゃん用の洗濯せっけん)。日本にも液体洗剤など専用のものがありますが、韓国では1歳まで、またはそれ以降も大人とは別々に洗うんだとか。サッカー選手のアッパと外遊びが大好きな息子なので、我が家はいつも洗濯物の山……。新品の新生児服も一緒に水通ししてしまいましたが、しばらくはオンニを見習って手洗いで、汚れが目立つ首元とおしり周りを、洗濯せっけんを使って洗ってみようと思います。
引越し族の我が家ですが、それでも周囲の友人たちの協力で、ベビーベッドなどの赤ちゃんグッズが揃ってきました♪ 胎名・ホドリと会うのももうすぐでしょう。