阿部美穂子の韓国Pick up!:スペースアルク
 

2009年12月 7日

TITLE:次男誕生!

お待たせしました^^ 2009年11月15日(丑年の七五三)快晴の朝9時51分、無事に第二子を出産いたしました。予定日の8日からちょうど1週間をすぎた朝のことでした。思い返せば3年前の初めてのお産のときも、予定日を1週間すぎての出産でした。陣痛を感じたのは明け方4時ごろ。もうすぐ형아(ヒョンア=お兄ちゃん)になるヂヒョが、先週と同様に39度の熱で苦しんでいるときでした。予定日だった先週は、ヂヒョが高熱を出してしまい、夜間救急に行きましたが「お産にならなくてよかった」と思ったものでした。しかしヂヒョの熱も治まり、アッパもアウェイから戻って落ち着いたころにまた上がってしまった熱><。
出産した今となっては、ヒョンアなりに何かを感じていたのかもしれませんね。

夜中に熱が出たにもかかわらず、突然「パパママ朝だよ! 起きよう!!」と言うので驚きました。気持ちは元気でも、体温は40度まで上がっているのに、それでも「一緒に行く!」と明け方の5時に一緒に産院までついて来てくれた息子。産院では、インフルエンザを懸念して子供の入室の規制があったので、私だけ降り、アッパとヂヒョは車から降りることなくUターンして家に帰りました。陣痛の間隔が5分くらいになり、強くなったところでアッパが到着。ヂヒョのことも気になっていたし、早く産んでアッパにヂヒョの元へ戻って欲しい! という思いが通じてか、それから2時間しないでの出産になりました。終わってみれば、出産までの所要時間は1人目のときに比べて半分。安産も、遅れた分ホドリはお腹の中で成長して予定の2000g台を大幅に上回り、3218gとなかなか大きく、最後は結構つらかったです^^; 

ともあれ、待ちに待った感動の瞬間に今回も夫婦一緒にいることができて、本当に幸せでした。入院中の4日間でなんとか、ヒョンアの熱も下がり元気になってくれました。これから家族4人の生活が始まります!!

引き続きこのブログを通じて、日韓夫婦の子育て、それにまつわる色々なお話をしていきたいと思いますので、これからも皆さん、ぜひ、遊びに来てくださいね! 阿部 美穂子

091207_4th.jpg

ご出産おめでとうございます:D
ブログの更新、楽しみにしていました。

元気にすくすくと育ってくれるといいですね!!

美穂子さ~ん!

第二子お誕生おめでとうございます!(私も同じ誕生日なんですよ!)
いつも楽しくブログ拝読しています。二人の子育て大変でしょうが、無理せずに頑張ってくださいね。

美穂子さん、おめでとうございます!

群馬の冬はもう慣れましたでしょうか?

私は桐生出身なので、“からっ風”のすごさは
よ~く熟知しております。

ご自身とお子様の体調には十分お気をつけください。


ご家族が増え、にぎやかなクリスマス、新年になりそうですね!

またブログ拝見させていただきます^^

ご出産おめでとうございます。こどもは何かあると体が反応して正直ですよね〜
まだまだ大変かと思いますが、がんばってください。
無理せず、余裕のあるときでいいので、またブログの更新楽しみにしてます。応援しています!

チュッカハムニダ!!

お生誕、おめでとうございます♪

二人男の子の母は、いかがですか?
私は、女の子が欲しかったので、男の子だとわかった時は残念な気持ちがありましたが、今、2歳違いの男兄弟を育てて、とってもいい感じですよぉ。
遊びも同じなので、二人でケンカしながらも仲良く遊んでくれて、
私の時間もできるし、服も使えるし、同性兄弟は良いこといっぱいです。
そして下の子は今小1ですが、生まれてからずーっとずーっと可愛いです♪♪
上の子も可愛いんだけど、甘え上手な分本当に可愛いですよ♪

また、いろいろお話きかせてくださいね!
産後、1か月は絶対無理しないでねっ。

美穂子さん、ご出産おめでとうございます!!

ヂヒョくんもお兄ちゃんですね!!


二人目の子育てって、どんなかんじかなぁ・・。

応援しています!!