2009年6月19日
TITLE:素敵な出会い・・・
6月13日、ちょっとした縁で、現在住んでいる群馬県で開かれている韓国語教室のパーティーに参加し、トークショーを行いました♪
妊娠の発表をして3日後、つわり~発熱~蓄膿と崩していた体調も少しずつ良くなりはじめています。(この場をお借りし、BBSなどでのコメント本当にどうもありがとうございました!)
だから、韓国語教室のパーティー、約束どおり参加できてよかった。ホッとしました。
30分間、「韓国と私、そしてこれから……」というテーマを立てて70名ほどの皆さんの前でお話させていただきました。韓国に出会い、長いようで短かった7年、確実に私の人生がもっともっと価値あるものになりました。改めて韓国に、そして韓国の人々に、感謝する時間になりました。
ご来場くださったのが、韓国に興味のある韓国語学習者の皆さんだっただけに、すごく興味深く私の話を聞いてくださり感激でした。
質問コーナーでは、韓国語を学ぶ上で苦労した点も聞かれました。私はやっぱり、今でもすごくイウンパッチムが難しいです。韓国で、びっくりしたエピソードでは、韓国の結婚式に招かれ、感動して泣いたことで周囲に変に思われた話をしました。喜び、祝う場で涙はNGの韓国、新郎の元彼女だったんじゃないの~?!って目線に驚いた私でした。
こんな風に近いけれどやはり外国、文化や環境の差があるものの、それも含めて今では第二の故郷になった韓国。これからもたくさん学びながら、日韓の交流に関わっていきたいです!!
最後に、5月28日に発売された新刊「韓国ビューティガイド」と、学習向けの本「阿部美穂子のサランヘヨ!韓国語」の即売会+サイン会に握手、記念撮影もして大充実の時間でした。新刊でまだサイン会をしていなかっただけに、皆さんと肌で通じる「サラン」(愛)を分かち合えたこと、私にもいいステップになりました! カムサハムニダ!!!
体調はいかがですか?
写真・・・随分お痩せになりましたね・・・。
どうぞ、お体ご自愛ください。
予定日はいつですか?
- きりん
- 2009年6月27日 08:11
いつも更新されるのを楽しみにしています。
お二人目ご懐妊おめでとうございます。
ところで、よく韓国ドラマで出てくるジャージャー麺のレシピを
ご存知ではないでしょうか。
いつも見ていてあの真っ黒なジャージャー麺を食べてみたいと
思っています。
日本の肉味噌麺とは色が違うようなので、
もしご存知であれば教えて欲しいです。
韓国語のヒアリング難しいです。
「人」「愛」が同じに聞こえてしまいます。
何かポイントとかありますか?
- PIKO
- 2009年6月26日 09:04
私も今、日本以外に住んでいますが、生活習慣、風習、いろいろと違うことが多いです
その違いをいやなことではなく、楽しい驚き、新鮮な発見に変えることができるか、が生活を楽しめるかどうか、の鍵だと思います
頑張って素敵な日韓の架け橋になって下さい!
- yoC
- 2009年6月25日 04:35
NHKの韓国語講座で美穂子さんが出ていらした時、私が始めて韓国語に触れたときでした。確か2001年だったと思います。それから美穂子さんが韓国のお仕事や勉強をされるのと同時に、私も韓国にお熱になり必死に勉強し、韓国に住むまでになり、美穂子さんがサッカー選手と結婚されたときも、いいなぁ私もいつかは・・・と思っていましたが、2006年に韓国の男性と縁あって結婚しました。そして子供も産まれ、去年から日本に住み始めました。久しぶりに美穂子さんはどうされているかな?っとふとブログをみたところ、二人目がおなかの中にいらっしゃるんですね!おめでとうございます!예쁜 생각을 많이 하시고 예쁜 거만 보세요! (韓国で妊娠中によく言われた言葉です^^)