2009年3月 9日
TITLE:プサンにて、Kオンニとの再会
久しぶりに行った韓国・プサンにて、日本へ来る前に住んでいたウルサンで2007年に出会い、大変お世話になったKオンニ家族と再会しました。場所はプサンのリゾート地、ヘウンデ(海雲台)ビーチに面したパラダイスホテル。
故郷だとはいえ、日本で生まれ育ったKオンニにとって、実質的には遠い国だった韓国での子育てはきっと、ものすごい苦労が多かったに違いありません。そんな状況の中、3人の子どもを씩씩하게(シクシクカゲ:たくましく、立派に)育てあげたオンニは、私の励みでもありました。
外食の時、キムチをはじめとする辛いものが多い韓国で、まだ1歳になっていないヂヒョに何を食べさせていいものか迷っていた私に代わって、밑반찬(ミッパンチャン:常備菜、おかず)に出てきたトマトの皮をむいて、ヂヒョに食べさせてくれたオンニ。おかわりもして、驚くほどよく食べてくれました。今でも皮こそむかないで食べられるようになったものの、トマトは大好物です。また、サムゲタン風の鶏肉とスープ、さらにはそこにもち米を入れたおかゆまで、ヂヒョに作ってくれたこともありました。家に来てうどんを食べさせてくれる時も、残さず最後までしっかり食べさせてくれました。また危険なことをしようとすると、はっきり「안 돼요(アンデヨ:ダメですよ)」と言い、ヂヒョにその理由も説明してくれました。「みほちゃん、ダメなものはしっかりダメという方がいいのよ」、「韓国は日本よりも電圧の高い220Vだから、コンセントカバーは必ずしておくように!」など、私にも常に的確な子育てアドバイスをしてくれました。
2007年の年末、私が消化不良を起こした時も看病してくれた、命の恩人といっても過言ではないほどのオンニは、私にとって姉のようであり、母のような大切な存在です。
さて、久しぶりに会ったヂヒョをみて「お兄ちゃんになったね〜」と成長を喜んでくれたオンニ。ヂヒョが、デザートのアイスクリームまでモリモリ食べる姿を笑顔で見ながら「これからますます大変だよ〜」^^。オンニからのエールを胸にがんばります!
人との出会いって、人生の宝物ですよね。
美穂子さん、ウルサンでKオンニと出会われて、
ホントによかったですね・・!!
- nami
- 2009年3月13日 10:21
初めまして美穂子さん。
いつもブログを拝見させていただいてます。
美穂子さんのブログを見るたびにとても気持ちが良く、そして素敵だな…と私自身も心が豊かになります^^
常日頃から笑顔で前向きに、人への感謝を忘れない美穂子さんは私の憧れでもあり、尊敬する1人です。
私も千葉出身(何気に近い実家が近いかも?)という事で、勝手ですが親近感が沸き、私も美穂子さんの様になれるように人に暖かく接する事ができるようになりたいと思います。
お会いした事はないですが、ネット上とは言え、出逢わせてくれた神様に、そして素敵な美穂子さんに感謝いたします。
これからもお仕事頑張ってくださいね!
応援してます^^
- ミニョン
- 2009年3月12日 21:44
こんにちは、美穂子さんは花粉症大丈夫ですか?
私は鼻の下がヒリヒリ・・・今日は雨上がりの晴れなので
とってもよく花粉が飛んでいます(>_<。)
わあ、ハート型のお餅ですね、どうやって食べるのかな(*^-^*)
手提げ袋もおしゃれな感じだし素敵♪
海に向かって一直線のヂヒョくん・・・足元にはサッカーボールが、
見える・・・かな?(*^m^*)
素敵な方がいて助けてくれるのは素晴らしいですね。
一枚目のお写真・・・美穂子さんの隣の方がKオンニ?
そんなに大きいお子さんがいるんですね、若くてキレイ!
- 桃香
- 2009年3月10日 10:39
韓国、いいですね☆
お仕事がんばってください(^^)/