2009年1月 9日
TITLE:フラワーパーク
先日、家族揃っておでかけしました。道中、寝てしまったヂヒョが車を降りて目を覚ますと…そこは「群馬フラワーパーク」でした(^^)。
今年の9月4日、私の誕生日に友人Aちゃんから頂いたのが、かわいいブルーの花びん。手紙には「主婦に妻に母に仕事に忙しいと思うけど、花を飾る余裕を…」と書いてありました。本当にそうですよね。花を見ると、不思議と心が落ち着きます。花を生けているときはもっと。このごろ、管理が少し楽な(^^;)アイビーが、我が家のベランダで日光浴をしています。
フラワーパークで目を引いた花は、さまざまな色のバラ。ちょっと時期がずれていたので、ピークのころに来たら、もっといろいろな花がきれいに咲き乱れているんだろうな〜って思いました。他にも各種ハーブが植えられていたので、指で触れて香りをかいでみました。アッパやヂヒョにも「ほら、ミントの香り!」「これはね、ラベンダー。オンマが大好きな香りだよ」などと、ここならではの会話を楽しみながらお散歩しました。他にも、広い敷地内では動物に会えましたし、公園や広場などもあるので、多くの家族連れで賑わいを見せていました。気がつけばすっかり夕方に。思い切り楽しんで、フラワーパークを後にしました。
その後向かった先は、前橋市にある、ザスパ草津をこよなく愛するマスターが経営するお店、「元祖 いかぴっちゃんKING」。最近のアッパ1番のお気に入りのお店で夕食です(^^)。お店の名前にもある「いかぴっちゃん」(群馬人の口に合うようにアレンジした大阪の「イカ焼き」です)はもちろんですが、絶品なのは、お客さんの前に登場するのが仕込んでからなんと10日後というカレー。一度食べたら忘れられない愛情の味です♪ ヂヒョはここのつくね丼が大好物。つくねミニハンバーグがご飯の上にのっているのですが、このつくね5〜6個全てを一人で食べちゃうほどです!!
マスターがとってもいい人(アッパ曰く、雰囲気が韓国にいる弟に似ているのだとか)なのは、やっぱりマスターのお母さんがとっても温かい人だから…でしょう。
このお店に来ると、ちょっと韓国に来たような感じがします。お店の内装などということではなくて、人の感じが…マスターとお母さんの空気が親しみやすく落ち着けて、따뜻한(タタゥタン:温かい)気持ちになるんです。
さて、食後ヂヒョに「どうぞ」してくれたのは、前橋名物(!?)のブタまん。すると…先に耳をガブリ!全部食べてしまいました>< 中のあんに目がないアッパが、顔の部分はパクリ。
料理大好きというお母さんといると、本当に話が尽きません。最後は破裂しそうなぐらいお腹も満たせて家に帰りました。本当に楽しい楽しい1日でした。
お花を生ける余裕を・・・という気遣い、素敵ですね。
美穂子さんの写真は、アッパが写してくださったのでしょうか(*^-^*)
それともヂヒョくん?どちらにしても、美穂子さんへの愛情が感じられる一枚ですね♪
素敵な笑顔に写っていて何だか優しい感じがします♪
我が家のベランダにも植物が置いてあります。
秋に拾ったどんぐりなんですが、もうすぐ葉を広げようか、という状態です(*^-^*)