2008年10月 9日
TITLE:ウルサン大公園のお話
少し遅くなりましたが、チュソクとウルサン大公園のことをお伝えしようと思います。
今年のチュソク(추석:先祖祭祀をして、お墓参りをします。韓国では大きな行事)は9月14日(旧暦の8月15日です)。毎年、肌寒さで体が緊張し始めるのもこの頃、でも今年は違いました。朝夕は幾分風が涼しいものの、日中は半そででちょうどいいくらいでした。
チュソク当日の朝、チェサ(제사:祭祀)を終え、翌日15日にご先祖にご挨拶するために、サンソ(산소:お墓)へ行きました。クンジョル(큰절:もっとも丁寧なおじぎ)をする時には、私たちの真似をしてヂヒョも首を下げていました。
その翌日、前から計画していたウルサンヘ! ウルサンは、マサンからバスで1時間40分ほどの距離にあります。バスターミナルに早々と迎えに来てくれていたのは、ウルサンで出会ったチュジョンオンニ。ウルサンでいただいたおいしいもの特集はもうお届けしましたが、今日は大公園のお話をしましょう♪
昨年1年間住んでいたものの、うわさに聞くだけで1度も行ったことがなかったウルサン大公園。その名の通り、ものすごく大きい! 1日ではとても回りきれない広さだけあって、園内にはバスが通っています。見どころ満載の風景を楽しみながら、終点に到着。
ここから歩いて15分ほどのところにあるのが、動物園。韓国で初めて行く動物園です!
最初の出会いは、カモ。夏日だったこの日、ヂヒョも「水浴びしたいよ〜」とばかりに身を乗り出します。つづいてはロバ。ヂヒョが近づくと歩み寄ってきてくれました。動物園に到着してテンションが上がったヂヒョ。調子に乗って、地面の砂で遊び始めました。そして両手に握った砂を…満面の笑みでオンマの私に投げつけました><。
バンビやミニブタにも会いました。ヒツジとヤギがいっしょにいたのですが、鳴き声にちょっとした新発見が! ヒツジはかわいらしく「メ〜」ですが、ではヤギは?? 聴いてきました、この耳で。同じ「メ〜」でも、こちらはドスの利いた感じで最初に小さなuが入って「uメー」と太くほえていました。次回から絵本を読む際のヤギとヒツジの鳴き声の区別がはっきりできそうで私自身もうれしかったです^^。
大きな牛に、体と同じくらいの声の大きさで「ウメ〜〜」と叫ばれたヂヒョ、「こわい〜」と泣きそうな顔をしていました。
正門付近にある池や散歩コースもデートにもぴったりな雰囲気でしたよ。ウルサン大公園、すっごく気に入っちゃいました!!
とっても、楽しそうなところですね。
今度私も家族で行ってみようと、naverで検索してサイトを見てみましたが、すごい広いのにびっくりしました。
ウルサンにそういうところがあるなんて、知らなかったです。
下にある上段左から2番目の美穂子さんとヂヒョくんの写真が見たくてをクリックしたら、隣の写真が別窓に出てくるので、ぜひ修正を !!