阿部美穂子の韓国Pick up!:スペースアルク
 

2008年9月24日

TITLE:チュッカ〜うれしい記念日

チュッカヘヨ!(축하해요:おめでとう)は、言っても言われてもすごくうれしい。その後のコマウォヨ(고마워요:ありがとう)も、言っても聞いてもすごく気持ちいい言葉。

9月4日に、33回目の誕生日を迎えました。前日は用事があって、大阪へ出かけていました。4日になったとたんの0時、アッパからお祝いの電話がありました!「おやすみ〜」と電話を切ると、またすぐにメールが届きました。ロマンチスト・ソンヨンアッパ健在です!

朝、私が両親にありがとうのメールを送ると、両親からメールと電話がありました。父からは「もうそんなになっちゃったのね〜」と^^; あっという間に…33歳です^^

新幹線で東京に戻る途中、読書をしていると、電話が鳴りました。事務所の社長からでした。私にとっては「第二のお父さん」のような大きな存在の、大好きな社長です。社長からは、いつも感謝と謙虚さを忘れない気持ちを教わっています。

その後は、韓国・スウォンでお世話になったミソンオンニからの電話。久しぶりに聞いたオンニの優しい声は、あの時とちっとも変わっていなくて、すぐに会いたくなりました。オンニの作った韓国家庭料理、そして、オリジナルコーヒーがとてもとても恋しいです!
さらに韓国の両親、義姉さんと続き、元気な声を聞くことができました。

「ミヨックク(미역국:ワカメスープ)食べたの?」オモニム(お義母さま)が聞きます。母のことを想い、感謝しながらいただくのが、誕生日の朝に欠かせないミヨッククなのです。

帰宅すると、たくさんの「おめでとうメッセージ」がPCメールで届いていました。私にとってちょっと特別な日、9月4日をみんなが覚えてくれていること、みんなの大切な一瞬に私が存在すること、それがすごく幸せで、もっともっと頑張らなくちゃって思いました。

さて、その3日後、今度はアッパのセレモニーがありました。この日でJ2での50試合出場を記録、同時にJ1とJ2で通算100試合を越したことになり、「100試合出場達成記念セレモニー」としてキックオフ前、私とヂヒョで花束贈呈の大役を務めさせていただきました。

試合に行く前、「うれしいけれど、100試合は、走り続けていればついてくること。試合に勝ちたい!」、そうアッパは言いました。この日の結果は、両者とも譲らない好ゲームとなり、0-0の引き分け。けれども、応援している私たちには、ものすごく熱いものが伝わった試合でした。選手の頑張りに大拍手を送りました。
試合後、アッパは言いました。「選手はじめ、スタッフみんながおめでとう!と言ってくれた。懐かしい人まで電話をくれた。本当にうれしいし、ありがとうだね」と。幸せを噛みしめている様子でした。

並大抵の努力では成し遂げることのできないこの記録、短いようで長かったここまでの道のり、アッパ本当におめでとう!

セレモニーで花束を渡したとき、アッパが肩をたたきながら言ってくれた「みい、ありがとうね」の言葉。この言葉を胸に、また今すぐから、自分のため、家族のため、みんなのため、楽しみながらがんばれる自分でありたいと思います!

080924_02th.jpg080924_03th.jpg080924_04th.jpg

はじめまして。こんにちは。
楽しく拝見させて頂きました。
いろいろと「記念」があったんですね。^^
おめでとうございます。
韓国満載の楽しいブログ、
またちょくちょく拝見しに来ます!!!
よい一日を。

はじめまして!みほこさん♪
お誕生日おめでとうございます。
はじめてこのブログ拝見させて頂きました。

感謝の気持ち、本当に大事ですよね。
私も忘れないようにしないと!!

お誕生日おめでとうございまーす(*^-^*)←遅すぎッス・・・
ソフィーナのボーテ、美穂子さんも使ってらっしゃるのね?!
わたしも実は使ってます・・・香りが凄くいいので気に入ってます(*^-^*)

それからアッパの偉業!すごいですね、やり続けていれば
ついてくることでしょうが、それが出来ない人は多数居るのだから
やっぱりスゴイことですよね(*^-^*)♪
一人じゃ何も出来ないし進みませんものね・・・
わたしも周りの人たちに感謝をするよう心がけたいです。