阿部美穂子の韓国Pick up!:スペースアルク
 

2008年3月 6日

TITLE:サムチョン、イモ、チング(おじちゃん、おばちゃん、お友達)

ヂヒョの好きなもの…動物、車、バナナ…そして、人。特に子どもたち。本当に、全くといっていいほど物怖じしない性格。人懐っこすぎて、お兄ちゃんに寄っていって顔を触ったりするものだから、逆に嫌がられちゃったり^^; 先日も、洋服店にあった黒板の近くに座っているお姉ちゃん2人の間に無理やり入り込んで座っちゃって…ヂヒョ本人は初めての景色に興味津々で、「仲間に入れて〜」程度の気持ちなんだろうけど^^; 手で払われてもぐんぐん入っていっちゃう。親の私が離して、連れてきてもまた戻っちゃう^^; 行きたいところには行くタイプのようで、将来はどんな頑固モノになるものやら…。

因みに頑固モノ…韓国語で「고집이 세다(コジビ セダ:頑固者だ)」と言います。両親のアッパと私は2人して、「全くどっちに似たんだか…」って言っています^^

さて、我が家に来てくれた韓国の삼촌(サムチョン:おじさん)2人。ザスパの選手です^^ 寝起きだったヂヒョ、ソンジンサムチョンを見ていきなり泣いちゃった^^; 我が家でちらし寿司などでおもてなしをしていると、だんだん慣れてきたヂヒョ。こうなると「ヂヒョワールド」! 自分のおかゆ×豆腐×しらすごはんをソンジンサムチョンに「あげる」って숟가락(スッカラ:スプーン)を差し出して^^ しっかり나누다(ナヌダ:分ける)精神が染みついています^^ シンサムチョンもこれには大笑い。団欒後、「男同士목욕탕(モギョクタン:銭湯)に行こう!」ってことになって、アッパに連れられヂヒョも参加〜。でも、着いたとたん「あ゛ー」って泣きだして、外に出よう!としきりに指を差したとか^^; 結局、練習で疲れていたアッパもオフロお預けとなりました。

さらに先日、「新婚さん〜」のテイイモ(アルクブログでもおなじみのキム・テイさん。「イモ」はおばちゃんのこと。이모)がヂヒョに会いに来てくれました。イモに「人前ではあまり怒らない(!?)オンマ」以上に、しっかり注意されたヂヒョ。テーブルの上に落ちたものを手で食べようとしたヂヒョに「落ちたのは虫さんが来て食べるの、ヂヒョが食べたら虫になっちゃうのよ、だからダメ…」。韓国語で(しかもやや早口!)、ウイットの効いた理由をプラスして注意するイモ。韓国語が聞こえてくるとじーっと聴いているヂヒョ。後半はしっかりイモの顔色を伺って食べていました^^ オンニは本当にいいオンマになりそう〜♪

やっぱり本気(?)の遊び相手は친구(チング:お友達)でしょうか? いつも自分よりちょっと大きい형(ヒョン:男の子からみた「お兄ちゃん」)と누나(ヌナ:男の子からみた「お姉ちゃん」)に遊んでもらっていたヂヒョですが、今夜は同い年のチングに会いました。ヂヒョより3ヶ月後に産まれたハルくん。どうぞよろしくね!

子どもが5名も集うと、やっぱりすごい音量!! ヂヒョもエンジン全開〜大興奮。走り回って追いかけっこの大騒ぎ^^ 途中、おむつをはきたくない〜とわめいたヂヒョ。この寒い夜に下半身ヌード><;で、ヒョン・ヌナたちと縦に並んで、肩に手をのせて汽車ごっこしていました^^::

▼ クリックすると写真が拡大します。

美穂子さん初めまして!!
「あっこ」と申します。よろしくお願いいたします。
群馬県はいかがですか?
私は、群馬県在住なので、美穂子さん家族がこちらに引っ越されたと聞いて、とってもとってもと~っても嬉しいです!!
南野陽子さんと共演されてたお昼のドラマも必ず観てました!!
4月号のMartももちろん買いましたよ!「うぉ~」って叫びました。「表紙だぁ~」って嬉しくて嬉しくて(涙)
歳も同じなのでとても親近感を持っています(勝手に親近感ごめんなさい^^)
韓国も大好きなので旅行に行ったり、韓国出身の人とお友達になれ、韓国語を教えてもらったり、美味しいキムチを毎日食べたり・・・^^。
ご主人のザスパも応援してます!!
これからもブログ楽しみにしてますね~

こんにちは。
いつか美穂子さんのおもてなし料理をおしえてくださいね。

美穂子さん、こんばんは。
ヂヒョ君大きくなりましたね(*^_^*)
やんちゃ盛りの子育てがんばってくださいね!

こんにちは。みほこさま。
草津にだんだん慣れてきましたか?
子育て大変なことありますが、温泉入ってくつろぎながら、また
がんばってくださいね^^
ご主人様のザスパ草津応援してますよ~~
私もこちらで、右手にボールペンを持ってノートに書き込みながら
韓国語の勉強させていただいています。
ある韓国俳優さんと韓国バラード大好きなアジュンマで2姫1太郎のオモニです^^その影響でキムチ・チゲ・チジミ・トッポッキなど大好きになりました。今日はチャプチェをつくろうかな~~
これからも楽しいお話聞かせてくださいね。楽しみにしています^^

韓国語の勉強にもなって大変役立つサイトです。いつも楽しく読ませてもらっています。さて9日敷島陸上競技場でいよいよザスパ草津J1昇格目指した戦いが始まります。「イギョラ」「ヒムネラ」「ヨルシミ」と大声で応援しているのが私です。テンションが上がってきました。