2008年3月 3日
TITLE:2月17日、私達家族の再会
アッパが、20日間の「ザスパ草津in宮崎合宿」の全日程を終了し、お家に戻ってきました! 練習試合後、長時間の移動のすえ、お家で「다녀오셨어요(タニョオショッソヨ;おかえりなさい)」と迎えたのが夜の10時。ヂヒョもなんとか、ギリギリでしたが起きていて、走りよってお出迎え。アッパを見るなり「笑顔+ハグ〜〜」。まるで真夏のように日焼けして、さらにシャープになって登場したアッパ、これには大大大感激!!! 笑顔が満開です! 目をこすってフラフラしていたはずのヂヒョ。待ちに待っていたアッパのお帰りに、ハイテンション+目が覚めたよう^^
アッパと離れ離れの約3週間、ヂヒョにはたくさんの「できること」が増えました。「アッパ」「オンマ」「ママ」と言えるようになりました。手をつないで歩けるように(ちょっと前までキモチばかりあせって?!すぐに転んじゃっていました^^;)! ストロー使いも上手になりました。「ヂヒョ語」ですから、会話とまではいきませんが^^;、それでもお話もいっぱいしています。「머리 어디 있어요? (モリ オディ イッソヨ?:頭はどこ?)」の質問に、ちゃんと頭を触って教えてくれます。「발은?(パルン?:足は?)」、やっぱり足を触ってココ、ココ!と得意気です。もちろんこちらも思い切り拍手、ほめてあげます。
そんなヂヒョに、アッパの第一声は「ヂヒョ大きくなったね〜」、そのあとに「ヂヒョ子、おみやげあるよ〜」。アッパったら、合宿へ行く前もよく、ヂヒョにみほこって呼んで、私のことをヂヒョ子って言っちゃうクセがありました。そして、やっぱりつい言っちゃうようです^^ 正真正銘「우리 아빠(ウリ アッパ:うちのパパ)」だ!なんて思ったりして。
それにしても「アッパってすごい!」のは、ヂヒョとのコミュニケーション。
久しぶりにアッパと過ごすヂヒョは、ちょっと甘えん坊さんのよう。어리광(オリグァン:甘えること、ねだること)振りまいています^^ そしていつの間にか、アッパに抱かれながらすやすや眠りに落ちました。おおーーーーっ! ものすごく久しぶりのお昼寝! しかも2時間も!! 小さい頃から、アッパの温かい胸に抱かれると本当によくうとうとしたヂヒョですが、安心するのか、やっぱり眠っちゃいました。寒がりなオンマの胸ではなかなか寝ないヂヒョ、それだけに感心…と同時に「不思議〜」。思わず言ってしまいました^^
さて、夕食後話していると「춥다~ 춥다~(チュプタ〜、チュプタ〜)。冷え込むね〜」。ものすごく寒い。暖房をしていても寒い…>< こんな時は「人間暖房」、3人してくっついていました。
そして、さらに暖かくなった(!?)会話をご紹介します。
「지효, 아빠 어디 있어?(ヂヒョ、アッパ オディ イッソ?:ヂヒョ、パパはどこ?)」アッパが聞きました。するとヂヒョ、大好きな壁に掛けられた가족사진(カジョクサジン:家族写真)を元気に指差しました。すぐ横にいる自分を指差して欲しかったなあと、ちょっぴり残念そうなアッパ。アッパを気遣った私が「ちょっと会えていなかったものね」。
そして、今度は私が「지효, 엄마는? 어디 있어? (ヂヒョ〜、オンマヌン? オディイッソヨ?:ヂヒョ、ママは? どこ?)」。するとヂヒョの答えは、勢いよく両手で差しました! やっぱり写真を…
えーーーー??
ヂヒョと2人で仲良く、時にはケンカ(!?)しながら過ごした20日間・・・
いったいーーー??
アッパは「놀아주는 아저씨(ノラジュヌン アジョシ:遊んでくれるオジサン)」で、オンマの私は「밥 해주는 아줌마(パプヘジュヌン アジュンマ:ごはんをつくってくれるオバチャン)」なのね、きっと。笑う家庭には幸来る…^^
合宿お疲れさまでした〜!
美穂子さん、アッパ〜帰ってきてくれて良かったですね♡
やっぱり家族三人がいいですよね〜ほんととても幸せいっぱい
の素敵な笑顔だわ〜♡^^♡
ヂヒョくん韓国語お話できるんですね。すごい!!
私の息子は、マンマがやっとです。。。
オンマ〜って、呼んでほしいなあ。。。
- ペーミンジャ
- 2008年3月 5日 12:05
いつも楽しく日記を拝見させていただいています(*^_^*)
そして、初めてコメントを残させて頂きます・・・キンチョー。。。
いつも文面から伝わってくる幸せオーラを私もちゃっかり頂いております(笑)私は今、韓国語の勉強真っ最中でよく、大好きなfry to the skyの曲を聞いて単語などを学んでいます。なので、甘い表現ばかりが身についていきます・・・(汗)
子育てとお仕事、大変だとは思いますがこれからもお体に気をつけて頑張ってください☆応援しています♪
今日のキッチンでの3ショット☆とっても素敵でした(*^_^*)
- とももん
- 2008年3月 3日 23:04
阿部ちゃんこんにちは!
先日、第二子の妊婦検診のとき、Martを買ってから病院に行きました。
おかげで、長い待ち時間もあっという間でした~♪
表紙の阿部ちゃん、とっても可愛かったです。
そろそろつわりも終わって、美容院行きたい~と思っているので、
阿部ちゃんみたいな髪型にしてもらおうと思ってます^^
家族全員揃うのってうれしいですよね!
読んでて幸せ気分になりました*^^*
- mao
- 2008年3月 3日 16:15
おんぶしてる美穂子ママ・・・
分かります。私も家の中でおんぶでした。
そうしないと、家事が進まないんですよね、普通のママしてる美穂子さんの姿、安心できます。
いつも、忙しそうにしていても、やっぱり芸能人、優雅ね~~と半分羨ましかったのですが(笑)
韓国のアパートでの生活と違ってどうですか?
不便は無いですか?