阿部美穂子の韓国Pick up!:スペースアルク
 

2010年8月11日

TITLE:水遊び

猛暑の夏、いかがお過ごしですか? やはり熱中症が流行っていますね>< 地面に近いベビーカーの赤ちゃんや子どもは、特に注意が必要なんだとか。オンマはいつも以上に気にかけることがいっぱいです。

冷え症の私、夜はクーラーをかけずに寝ているのですが、次男のヂオンは、暑さに耐え切れないようで、夜中に何度も目を覚まします。その都度ヂオンに水分をあげて、私も一緒になって水分を補給。そんな毎日で寝不足が続いています……。

先日ペソンモリをカットしたヂオンの髪ですが、少しずつ伸びてきて、わずかに見える頭皮からは水玉の汗がキラキラ光っています。ミルクをあげている私の腕は、その汗でツルツルと滑るほど。ヂオンくん、언마는 고생하고 있어요.(オンマヌン コセンハゴ イッソヨ=ママは苦労しています)^^;

この暑さの中、子どもたちにとって一番いい遊びといったらやっぱり물놀이(ムルノリ=水遊び)! ということで、近所の温水プールに行ってきました。屋内なら日に焼けることはないし、私も水着になって楽しんできました♪(でも、冷え症なので途中から寒くなってしまいました……)寒さを知らない長男は、流れるプールに大興奮! さらに、先日購入したうき輪につかまり、足をバタバタさせて大喜び! 「休憩しよう」の声には全く反応せず、子ども用の滑り台と流れるプールを行ったり来たり……。自分の小さいころを思い出しました^^;

長男は、遠くに見える大きな滑り台を見て「あのスライダー滑ろう!」と。まさか、あの滑り台は嫌がるだろうと思っていたのに……。身長制限もギリギリセーフだったため、挑戦! 先に私が滑り、下で滑り降りる長男をキャッチしようと待ちかまえていましたが、あまりにもスピードが速くて、手が追い付かず、ばっしゃーんと水にダイブしてからのキャッチになってしまいました。体重が軽いこともあって速度が速いんですね~。長男も驚いていたものの、楽しかったようで「もう一回!」とはしゃいでいました。長男にこんな度胸があったとは^^

さて、お家に帰ってからはお風呂場での水遊びが始まりました。今度は、待ってました!とばかり、ヂオンも参加です。その間に私は夕食の準備、今夜は手作りコロッケです。この暑い夏、のど越しのいいそうめんも最近の我が家の定番メニューとなっています。

入浴後、兄弟2人はすっぽんぽんの裸んぼうのまま、ぎゅーと抱き合ったり、転がったり楽しそうです。思わず、写真に収めてしまいました^^
暑い夏を元気に乗り切るためにもたくさん食べて、たくさん遊んでたくさん寝るぞー!!
皆さんもお体には十分にお気をつけください。暑中お見舞い申し上げます。

100811_2th.jpg

100811_3th.jpg

これからもブログ楽しみにしてますね