阿部美穂子の韓国Pick up!:スペースアルク
 

2008年6月27日

TITLE:家族揃って遊園地へ…

サッカー選手のオッパと結婚した私。遠距離恋愛中も、結婚してからも、一緒に遊園地に行くって、夢の世界…でした。サッカー漬けの毎日の中、ようやくやってきた休日もその名の通り、「体を休む」ことに時間を取られることが多かったからです。さらに、1年ずつ年齢を重ねていくたびに、もっともっと自己ケアを心がけなくてはいけないので、常に自分と向き合って頑張っているアッパを見ると、とても「遊園地に連れてって!」なんて言い出せませんでした。

韓国ではやはり、夫の出来がそのまま妻の評価になることも多かったですし、何より、アッパの仕事に対するいい意味での貪欲さ、気持ちの持ち方が、私と似ているような気がして、きっとガマンできたのだと思います。

それが、日本へ移り住んですぐ、チームスタッフのHさんに「オススメだよ〜」と聞いていた遊園地へ、なんと夢にまで見た家族3人で行くことができました! 日本に移り住んでから4カ月後、菜の花の咲くある春の日のことでした。

午前の練習が終わって向かった先は、お家から車で30分弱の遊園地。素朴な感じでどこか懐かしさや温かみのある遊園地…

ここの魅力は、ヂヒョくらいの子供達が乗れる乗り物が豊富にあること。豆汽車、くじらの波乗り、ジェットコースター、メリーゴーランド(まだ馬には一人で乗れませんが)などが楽しめます。さらに、10円コインを入れて木馬や、新幹線、バスなども乗れます!
一度出かけてからは、お天気のいい日によく行く場所になりました。

「お天気いいね〜。遊園地行く?」と聞くと、ヂヒョから「うん!」元気のいい返事が帰ってきます。少しづつ足を伸ばしていって、今年、TDLに行けたらうれしいな♪と思っています。もちろん家族みんなで!^^

080627_02th.jpg080627_03th.jpg080627_04th.jpg080627_05th.jpg080627_06th.jpg

美穂子さんはじめまして^^
群馬県前橋市に住む大学2年の美穂です。
大学のサークルで美穂子と呼ばれています♪
今年の9月から、韓国に1年間留学するため、韓国語の勉強をするのに、以前から美穂子さんの本を使わせてもらっていました。
るなぱーくの写真をみて驚きました。
私もよくお母さんといったことがある遊園地なので!!韓国にいると思っていた美穂子さんがこんなにも私の家の近くにいるなんて!!

みほこさん、こんにちは!
お元気ですか〜 KJ編集部のMinoです。
雑誌「Mart」のスコーン作り体験記事、楽しんで作っていらっしゃる様子が伝わってきましたよ。手作りスコーン、おいしいですよね。イギリスでも「スコーンは家庭の味が一番」というそうですから…まさかフープロで作れちゃうとは!!!私もスコーン焼きたくなりました。
また書き込みますね。

美穂子さん,はじめまして。オフィシャルブログの方も,ずっと以前からロムさせてもらっています。
私にもヂヒョ君と同い年の男の子がいて,今二人目を妊娠中です。
毎日育児に追われてヘトヘトです。
美穂子さんって,どうしてあんなに素敵な笑顔でいられるんだろうって,いつも感心してます。
美穂子さんの笑顔に癒されて,また明日から頑張ります。
遊園地に行けてよかったですね。
美穂子さんに抱かれたヂヒョ君の笑顔が最高です。
一つ一つ素敵な思い出が作れるといいですね。

文章の出だしで(TT) だんな様を思いやる気持ちに泣けてきます。よく我慢してましたね。尊敬します。そして一生懸命なだんな様もすごい。
そしてやっぱりヂヒョ君の力は大きい(^^)
すてきな写真… また更新楽しみにしてますね

ヂヒョくんの笑い声が聞こえてきそうな、楽しげな写真ですね(*^-^*)
アッパにとってもよい時間だったでしょうね、笑顔が素敵ですものっ。
5枚目の、美穂子さんのほっぺたにヂヒョくんが
ぎゅぅっってくっついてるシーン、凄くかわいいっ♪

いい笑顔ですねー みんなで楽しめたことでしょうね^^

TDLにいくとすっごくびっくりして喜んでくれることでしょうね。

またみんなでいけるといいですね^^

あべちゃ~ん
中学の同級生です。覚えてらっしゃるかしら。
お元気そうでなによりです。
最近韓国情報に詳しい職場の先輩からいろんなところでご活躍と伺って、コメントしました。

いつまでも、健やかで笑顔でいてください。

美穂子さん

念願叶って遊園地へ行けて良かったですね!
うーん☆ ホントに皆がとってもイイ笑顔をしています♪
きっとこれからだってどんどん行けますって☆
その時にはまた是非ブログでUPして下さい!
楽しみにしていますね!!