2008年6月20日
TITLE:KNTV 仕事の現場
スカパー331ch・KNTVで放送中のニュース番組「コリアンネットワーク」のキャスターを務めて、早や2ヶ月が経ちました。自宅からちょっと遠いものの^^;本当に楽しい現場です!
とはいえ、毎週木曜日の夜は、やはり緊張した空気が漂います。番組の原稿ができあがってくると、内容をすべてチェックし、伝わりやすいニュース目指して研究が始まります…。でも、ヂヒョが寝るまでは作業が一切できないので、ヂヒョが寝たと同時に(アッパいわく)表情が変わります。
原稿チェック、この作業が一番大切です!
当日は自宅を朝6時半ごろ出て、都内の仕事場に向かいます。
移動中は…
「今日も先週よりいい番組にするぞ!」
といった目標から、
「あっ! ヂヒョとの約束…“おもちゃの電池を入れておいてあげるね”“破れた絵本をテープでつけておくね”と言っていたこと、やってあげるの忘れちゃったな」
のような反省まで、いろいろなことが頭の中を巡ります。日常に追われ、簡単なことのはずなのに、なかなかできません。
미안해요, 우리 아들..
(ミアネヨ、ウリ アドゥル…:ごめんね、我が息子…)
忙しいって、すごく幸せなことではあるのですが^^
さぁ、現場につくとはじまるのが「수다(スダ:おしゃべり)」。
珍しくこの現場、圧倒的に女性の数が勝ります。
最近、私の現場について来てくれるマネージャーさんも、Oちゃんという女子。メイクさんも構成作家さんもADさんも、プロデューサーさんをのぞいてすべてが女性。華やかな金曜日です!
打ち合わせは時々脱線――韓国情報を交換したり、身の回りにあったことなどなど、かなりプライベートなことまで話は進んでいって…「今度みんなで新居見学に行こう!」とプロデューサーUさんのお家へ行こう!計画までしていたり^^
そうそう、原稿の下読みで私がよくつまずくのが漢字。
読み方がかなり「あさっての方向」らしく、「クイズ番組に出たらどう〜?」なんて言われて、
「え、私きっと全然答えられませんよ〜」
と言ったら、
「だからいいのよ〜」
なんて言われました^^;; 喜んでいいのやら??
まぁ、ちょっと言い訳させていただくと、韓国関連の漢字は難しい!んですが^^;;
コリアンネットワークの放送日には、家族みんなでTVの前に座って観ます。
ヂヒョは「まま」って少し照れくさそうな笑顔です。アッパからは厳しいチェックが入ることもあります。
これからも、たくさんの方に最新のニュースをわかりやすくお伝えすべく、阿部美穂子、がんばります!!!
美穂子さんのブログの更新を毎回楽しみにしているファンの一人です!
ご結婚後「韓国での生活に大分慣れた頃かしら・・?」と思っていた矢先に日韓で短期間のお引越しが繰り返され、美穂子さんから負の言葉は一切出て来なかったし「何事も経験」とは言うものの、正直かなり大変そうだなァ・・と感じていました。
ですが、美穂子さんのどこに住もうと常に前向きで明るい姿勢、地に足の着いたライフスタイルには感心させられるばかり☆
それはやっぱりご自分が大好きな男性と結婚したからなのかなぁ☆
美穂子さんのようにとても魅力的な日本女性を妻に娶ったご主人こそ、きっととてもお幸せな方なのではないかと・・。
私は美穂子さんの笑顔が大好きですから、これからもブログや雑誌やTVから「元気&幸せ」を一杯一杯発信して下さいね♪
そうそう!
~美穂子さんを囲んで~といったファンミ等あったら物凄く嬉しく思います!!
- Nobuko
- 2008年6月20日 21:06
こんにちは!
お付き合いしている韓国人と結婚を考えています。
でも。韓国は男尊女卑(日本企業も若干ありますが)で
結婚前は優しいが、結婚後はDVも多いと言われて
少し不安になっています。
これはその人次第ですよね?
そこで阿部さんの「韓国およめいり」を知って
このブログにたどり着きました。
これから過去ログ読ませていただきます。
1つ質問ですが、お子さんの言葉ってどうしていますか?
もし日本に戻らず、韓国にいたままだったら
日本語も話せるようにしましたか?