2008年4月28日
TITLE:ポムナル(春の日/봄날)
春らしくなってきましたね〜! 日本にいながら韓国の春を想っています…。개나리(ケナリ:れんぎょう)や진달래(チンダルレ:朝鮮つつじ)が咲き乱れているだろうな〜。春といえば思い出すのが、봄나물(ポンナムル:春のナムル)。いろいろな野草でナムルを作ったりするんです。マサンのオモンニムが집간장(チプ カンジャン:わが家の手作りしょうゆ)と집된장(チプ テンジャン:わが家の手作り韓国味噌)で作ってくれた数々のナムル達。おいしかったなぁ〜^^
日本では、春野菜たちが元気に마트(マート:スーパーマーケット)に並んでいますよね。先日、存在感大!の大きなキャベツを買って帰りました。ヂヒョが乗るベビーカーを引きながら、あれこれおいしい連想…ミネストローネにロールキャベツ、コールスローサラダ、やきそばにお好み焼き、トンカツの付け合せ…1個じゃ足りないかも?!なんていうほど、思いつく料理の数々。そんな中、この日実際に食卓に並んだのはキャベツ蒸しでした^^ フライパンに油もひかずにただキャベツとウインナーを入れて火にかけるだけ。フタがあるとより効果的にしっとり蒸されます〜^^ おいしいドレッシングをかけたら、とってもヘルシーでしかも立派なメイン料理になりました!
ほかには、ヂヒョの大好きな「はなまるトマト」〜コレ、熊本産で「たいへんおいしくできました!」って書いてある文字通り、甘みがギューッと凝縮されていておいしかったですっ! 丸ごと一個、皮をむいたトマトをペロリのヂヒョくんでした。
それから、お花見・ヂヒョとともに2カ所に出かけて満喫しました〜〜! やっぱり桜はあのうららかな淡いピンク色といい、私達の心を癒してくれますよね。花より遊び(団子)的な部分もありましたが、ヂヒョもそれなりに楽しんでいた初お花見!でした^^
わぁ、ナムルですか(*^-^*)どんな野菜でナムルを?
ナムルってなかなか美味しい味に作れません・・・涙
美穂子さんちのナムルは美味しいんだろうなぁ♪
桜の淡い色はイイですね♪のびのびと外で遊べて
気持ちが良さそうです、ヂヒョくん☆
- 桃香
- 2008年4月29日 17:42
花と緑のシンホニーはすごいですね。はるかな尾瀬コナーでは水芭蕉が見られました。安部美穂子さんを歓迎するような企画が前橋で催されていて、前橋市民の私としてはうれしく思います。5月中旬になれば関東一の敷島バラ園が見ごろとなります。是非お出かけください。街中が花で飾られているのも心地よいですね。毎日自転車通勤していますが、前橋公園の中を通ると、気持ちよく一日を過ごすことができます。前橋の冬の風は大変ですが、あの風は朝鮮半島から来ているのですよ。韓半島より来た風は、新潟に雪を降らせて前橋に空っ風を起こすのです。初めての空っ風大変だったと思いますが、韓半島からの風と仲良くしてください。
- ざすっぱ
- 2008年4月29日 16:00
(´・ω・) おぉ!このブログ見ても良いですか?