阿部美穂子の韓国Pick up!:スペースアルク
 

2008年4月 4日

TITLE:ヂヒョの遊び〜アウトドア編

春ですね〜! 最近、桜の歌を聴いて、とってもHappyになっているヂヒョオンマです^^* ヂヒョも、音楽をかけるとすっごくノリがいい! 頭から体全体をスイングしていい気分〜♪のようです^^ ここ群馬でも、あちらこちらで淡いピンク色の桜を見かけます。

桜の開花を前に新しく始めたことといえば、「公園デビュー」です。
そもそも韓国で外出してお散歩して、という感じで子育てをはじめたので、「公園デビューってなに?」な私なのでした。韓国では「公園デビュー」って言葉は聞いたことがありません。ヂヒョも놀이터(ノリト:インドアもアウトドアも含めた「遊び場」の総称)には行ったことがありましたが、まだ小さかったこともあり、ほとんどインドアな遊びが多かったように思います。そうそう、ハイハイ時代は、現代デパートそばの「憩いの場」へ、日光浴しによく出かけました。

ヂヒョが1歳と3ヶ月を過ぎ、少し気候も和らいだ日中のこと。日本に引っ越してきて、近所の緑地公園に行くと、すべり台周りの砂遊びが始まりました。「きっとコレがほんとの “公園デビュー” だ!!」って思ったのですが、合っていますか?^^ 偶然、ヂヒョより少し大きな知り合いの형(ヒョン:男の子からみたお兄ちゃん)にも会えて、顔・体中砂まみれで遊んだのでした。

この日から、外遊びに目覚めたヂヒョ。
起きるやいなや、それでもまずは食欲^^; 朝食を食べ散らかしたら^^;;オンマに설거지(ソルコジ:洗い物)をする時間もくれず、「外へ行こう」とオンマの手を引っ張って連れ出します。こうなると楽しくて、ノドが乾いてるのもお腹が減っているのも忘れちゃうみたい。終わりがありません…。
めーいっぱい遊んで、泣きわめくヂヒョの体をがっしりつかんで、「점심 먹자」(チョンシム モクチャ:お昼食べよう)、「저녁 준비해야해~」(チョニョクジュンビヘヤヘ〜:晩ご飯の準備をしなきゃ)と言って家の中に連れていきます。ヂヒョの体力はどんどん増強しているため、しっかり食べないと負けちゃう(すでに負けてる?)ヂヒョオンマなのでした…。

公園デビューお疲れ様でした。

これからますますパワーアップしていきますよ^^;

ヂヒョちゃんもなかなか手ごわそうな感じですね~。

家族って本当にいいなーっていつも思います。仕事の合間にほっとさせてくれる写真ありがとう!

お鼻を真っ黒にして遊ぶジヒョ君かわいいですね~
やっぱり男の子ですね^^
子供は遊びの天才ですから、ママもついていくのに
大変ですね(*^-^*)ゞ

桜満開の中、公園デビュー!!
優しいお兄ちゃんがいてイイ環境ですね♪
子供チャンと一緒にお母さんも体力付くと、うちの母が申しております。
負けずに食べてくださ~い!!

ヂヒョちゃんの 写真 見て ふと!自分の息子が
1歳の時 それこそ公園デビューした時のこと 思い出しました。
お天気が良いと もう~~お外に行きたくて・・・行きたくて
ヂヒョオンマも 沢山 食べて 体力つけましょうね
群馬はもう 桜は 満開でしょうね
北海道は これからです。
慶尚南道鎮海市の 桜も とても 美しいですね

いよいよ公園でのあそびが始まりましたね~~
そのうち、お水で砂場も遊び出してビチョビチョドロドロになりますよ~~~そのためにお砂場着があると便利!!服の中に砂が入らないし、服も無事!
泥汚れは洗濯石鹸で手洗いすると落ちますよ。ブラシで叩く事も忘れずに!あっ!でも美穂子さんは旦那様の洗濯で泥汚れのエキスパートかな?